vol4:【熊本市東区 建売住宅】設計士の頭の中を覗いてみた!ここに家が建つの!?狭小地でも諦めない間取り術!
スタッフコラム・ブログ2025.11.27
こんにちは!やなぎです。
お久しぶりの投稿です。
肌寒い季節になってきましたね。
いかがお過ごしですか??
私はこの間、お友達とイチョウを見に行ってきました♡
1か月後にはクリスマス。わくわくする時期ですね♪
アネシスではぞくぞくとモデルハウスが完成しております!
今日は、人気上昇エリア「菊陽町原水」の2棟のnewモデルハウスをちょこっとご紹介します!
そもそも、菊陽町原水の分譲地ってどこ?という方に👀
菊陽町原水はあの”TSMC”から車で5分のところにございます。
分譲地前にはきれいな田園風景と阿蘇山が見え、静かで落ち着く環境。
菊陽バイパスまで近く、お買い物施設も充実し、阿蘇方面にも市内方面にも行きやすいという、良いとこどりの立地なのです。
お待ちかねのモデルハウス・・・
~1号地~
白を基調としたシンプルでかわいらしい雰囲気の外観
かわいすぎる。このお家に住みたい(はやい)
間取りはこちら
LDK→水回り→キッチンの回遊動線
仕事から帰ってきてバタバタしているときでも、この家事楽動線のおかげでストレスフリーな生活ができそうですね( ^^)
そして、やなぎ的押しポイントが、、
お庭、広すぎません?
バーベキューしたり、お子様が水遊びしたり、ドックランにもできそうですね🐶
~2号地~
こちらは黒と白を基調としたかっこいい外観。
植栽が映える🍃
間取りはこちら
ただいまー!からの水回り直行ルート、からのパントリーで大荷物をおろして、LDKでひと休み。完璧ルートすぎませんか?
私が母になったら、間違いなくこの間取りをチョイスしますね。
アネシスの設計士さんはまずその土地・方角・周辺を観察し、一棟一棟住む人のことを想定して間取りを作られているのです。
そしてお待ちかね。やなぎの押しポイントがやってきました。
じゃーーん!!
お庭、広すぎません?(2回目)
天気がいい日には庭でキャンプをしたり、ウッドフェンスもついていてプライベート性のあるお庭なので、私だったらパァァっと洗濯物を干しちゃいますね。
いいな~~~こんなお庭が広いお家。あこがれる✨
実際に見ると写真よりも広く見えるので、ぜひ皆様も見に来てくださいね!
11/29(土)-12/7(日)で2棟同時完成見学会を行います!
お気軽にお越しください(^▽^)
-scaled.jpg)



-scaled.jpg)


