見学予約・お問い合わせはこちら

096-388-1822

9:00-17:30 水曜定休日

アネシスオーナー様はこちらから
(メンテナンスのご相談等)

0120-24-3810

【知らないと損!?】住むときに知っておきたい税金の基礎知識

スタッフコラム・ブログ2025.09.26

【知らないと損!?】住むときに知っておきたい税金の基礎知識

アネシス熊本の中根です!

9月も半ばを過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますね…

分譲地の草刈りを定期的に行っているのですが、まだ汗だくで刈っています。そろそろ秋になってほしいと切実に願います。このままではずっと日焼けしっぱなしです!

話しは変わりますが、今回は住んだ後にかかるお家の話をしてほしい!と要望がありましたので、住んだ後にかかってくるお金の話を少ししようと思います。

 

まず、住み続ける限りかかる税金が2つあります。

①固定資産税: 毎年1月1日時点の土地と建物の所有者に対して課せられる税金です。

※200㎡(約60坪)を超えてしまうと、超えた部分は税金が高くなってしまうため注意しましょう!

②都市計画税: 市街化区域内に土地や建物を所有している場合に、固定資産税と合わせて課せられる税金です。

この税金は、「市街化調整区域」という場所で建築するとなんと0円になります!

アネシスでも都市計画税がかからない分譲地を多数持っています。

シャルムコート西区役所

アクアガーデン富合

シャルムコート御幸笛田Ⅱ

ファミリーステージ小山4丁目

クレストタウンかすみが丘

などなど、ほかにも多数分譲地があります。詳細はお問い合わせください!

 

また、火災保険も忘れてはいけません。

最長で5年まとめて支払うプランがあるのですが、お家の構造によって金額が5年間で20万円前後~40万円前後と大きな差があります。

マンションや木造住宅の中でも「省令準耐火」構造という火に強い構造のお家の場合は20万円前後、通常の木造住宅の場合は40万円前後になります。

検討されるお家がどのようなつくりのお家か要チェックですね!

 

他にもお家のメンテナンスで水廻りのリフォームや外壁の塗り替え、防蟻処理などありますがメンテナンスについてはまた別の機会で紹介していきます!

それでは!

土地についてやアネシスの家づくりについて
もっと知りたい方へ

CONTACT

お電話でのお問い合わせ
096-388-1822 096-388-1822
[営業時間]9:00~17:30 水曜定休日

電話をする

見学予約

資料請求・お問合せはLINEが便利!友だち追加はこちら 資料請求・お問合せはLINEが便利!友だち追加はこちら