見学予約・お問い合わせはこちら

096-388-1822

9:00-17:30 水曜定休日

アネシスオーナー様はこちらから
(メンテナンスのご相談等)

0120-24-3810

住宅ローンの選び方がこんなに変わった!期間・金利・保険の最適解

スタッフコラム・ブログ2025.10.23

住宅ローンの選び方がこんなに変わった!期間・金利・保険の最適解

アネシス熊本の中根です!

いい感じに涼しくなってきましたね~このくらいの季節が一番好きです。いつまでも寝ていられます。。。

また、もうすぐハロウィンですね!近所の子どもたちがお菓子の回収で我が家に訪問されますのでお菓子を買いに行かねばなりません!

 

話しは変わりますが、今回はこれからお家を考える方向けに住宅ローンの基本的なことをお話していこうと思います。

今回は①期間②金利③保険についてお話していきます!

 

まず①期間についてです。

私が入社した当時(約14年前)は主に35年ローンがほとんどでした。35年で組んで、定年の際に退職金で完済しよう!という考えの方が多かった印象です。

ところが!現在は40年~50年で組まれる方がほとんどです!

後ほど紹介する保険の内容が大幅によくなったので、逆に期間を延ばして保険やローン控除を有効活用しよう!という方が増えました。

有効活用する方法をここで掲載するとものすごい長文になってしまうため詳しく聞きたい方はお尋ねください!

 

次に②金利についてです。

金利については大きく用品が3つに分かれるためそれぞれで金利が異なります。

まず変動金利です。金利をとにかく下げたい方は変動金利一択です。金融機関によって若干金利は異なりますが0.7%~1%くらいが多いです

次に固定金利です。これは10年なら10年間情勢がどう変わっても金利が変わらないという商品です。変動金利にオプションをつけるようなイメージなので変動金利よりも0.5%~0.7%程度高くなっていますね。

約10年前は変動金利が0.9%前後、10年固定金利が1.15%前後とあまり差がなかったのですが景気が変わり現在の差は大きくなっています。これだけ差があると変動金利がいいのでは?と個人的には思います。

最後に全期間固定金利です。いわゆるフラット35ですね!金利は一番高いですが、一度ローンを組んだら返済額は変わらないので一番安心です!

それぞれメリットは異なるので自分には何がいいの?と迷われた際は資金相談会も開催していますのでお気軽にご相談ください(^^♪

 

最後に③保険についてです。

住宅ローンには返済中に主債務者の方が不幸があった場合残債務が0になる「団体信用生命保険」いわゆる団信というものが基本的についてきます。

以前は不幸がないと使う機会はなかったのですが、最近はなんと!ガン保険付きの団信が商品としてあるんです。

例としては健康診断に行った際、内臓のガンが見つかり手術をして完治した際でも残債務が0になるというようなイメージです。(ガンの種類によっては0になりませんのでご注意ください)

今は日本人2人に1人がガンになると言われるような状況です。ずっと健康なのが理想ですが、備えあれば憂いなしです!

だから35年の短期で借りずにあえて長期で借りてがん保険を有効活用していくという使い方が増えているんですね~!

 

いかがだったでしょうか?

今回は基本的な事をお話させて頂きました!

もっと詳しいことを聞きたい、自分に合っている商品は何?などございましたらお気軽にご相談ください!では!

 

アネシスではInstagramYoutubeでも情報を発信しています!

また、LINEではイベントや物件の最新情報をいち早く配信中です!

 

#アネシス #アネシス熊本 #モデルハウス #建売住宅 #住宅ローン

土地についてやアネシスの家づくりについて
もっと知りたい方へ

CONTACT

お電話でのお問い合わせ
096-388-1822 096-388-1822
[営業時間]9:00~17:30 水曜定休日

電話をする

見学予約

資料請求・お問合せはLINEが便利!友だち追加はこちら 資料請求・お問合せはLINEが便利!友だち追加はこちら