見学予約・お問い合わせはこちら

096-388-1822

9:00-17:30 水曜定休日

アネシスオーナー様はこちらから
(メンテナンスのご相談等)

0120-24-3810

”住みたくなる”理由がある町。アクアガーデン富合と灯篭祭り♪

スタッフコラム・ブログ2025.07.31

”住みたくなる”理由がある町。アクアガーデン富合と灯篭祭り♪

こんにちは、やなぎです!

今回は熊本市南区富合に新しくオープンした分譲地と、分譲地内で行われている”灯篭祭り”や歴史ある公民館の魅力をたっぷりお届けします(^▽^)/

アネシス分譲地「アクアガーデン富合」ついに誕生!

\やなぎの推しポイント3選/

No. 1
全9区画の広々とした分譲地で、そのうち2棟は建売住宅です。

詳しくはこちらのブログをチェック!

No. 2
モデルハウスはナチュラルモダンなデザイン。

こだわり抜いた”お庭”は、熊本の有名お菓子屋さんやカフェのお庭を手がける阿蘇の「古閑舎」さんに手がけていただきました。
分譲地名「アクアガーデン富合」の名の通り、ただオシャレなだけでなく、土中環境まで整えられたお庭計画なのです!

No. 3
分譲地周辺には田園風景が広がりつつ、コンビニも近く、車で10分ほどで宇土シティモールクロス21UTOなどのお買い物施設が充実しています♪

 

廻江公民館前で毎年開催!伝統の「灯篭祭り」

今年の夏、私も初めて灯篭祭りに参加させていただきました!

夕暮れも、日が落ちてからもとっても綺麗でした。

 

灯篭の数は約80個!!
こちらいったい何の数だと思いますか??

実は、この地域の小学生の数を表しているんです!!

灯篭には地域の子どもたちによって描かれたさまざまなイラスト。
灯籠は毎年新調せず、ひとつひとつ大切に修理しながら使い継いでいるので、色褪せた灯篭にも味がありました(*´︶`*)

子どもの頃のイベントとかお友達との思い出って、大人になってからも記憶に残っていたりするものですよね。

 

廻江公民館の取締役を務める方にお話しを伺ったところ・・・

「伝統的なこの灯篭のイベントを守りながら、もっと仲良しな町をつくりたい」という温かい想いがありました。
私も実際に地域の方々と交流して、子どもからお年寄りまで本当に仲の良い地域というのが伝わりました(^-^)
初めてこの地域で暮らす方でも安心して暮らせるのではと思いました!

またこちらの公民館は、ドラマチックな逸話があるのです。
1600年代、加藤清正が敵襲を受けた際、家巨の藤井久兵衛が清正を守り抜き、感激した清正が久兵衛に褒美を贈り、その恩義で久兵衛が清正像をこの地に建立したというストーリーがあります。
縁起が良く、なんだかこの地域を守ってくれそうですね!

いよいよ8/23(土)〜こちらの「アクアガーデン富合」の分譲地・モデルハウスの見学会が始まります!
(アネシス公式LINEでは未公開情報やLINE登録者限定の先行見学会情報を配信しておりますので、この分譲地が気になる!という方はぜひご登録ください♪)

柳のインスタでは、アネシス熊本営業メンバーの何気ない日常や最新のモデルハウス情報を投稿しておりますので、ぜひ覗いて見てください♡(画像をタップしたらインスタにとびます!)

土地についてやアネシスの家づくりについて
もっと知りたい方へ

CONTACT

お電話でのお問い合わせ
096-388-1822 096-388-1822
[営業時間]9:00~17:30 水曜定休日

電話をする

見学予約

資料請求・お問合せはLINEが便利!友だち追加はこちら 資料請求・お問合せはLINEが便利!友だち追加はこちら